ガダルカナル島の戦いで勝っていたら
2020年12月6日 日常夏にミッドウェー海戦で勝っていたらという話をした。それは結局ミッドウェーで勝ってもその後日本がどうなったのかはわからないで終わった。
なんでそんな中途半端な結論だったかというと-これは俺自身の研究による物だが-あそこは結局太平洋戦争のターニングポイントではなかったということだ。
ミッドウェー海戦がないとその後のソロモン攻防がなく、第1次ソロモン海戦で米豪巡洋艦部隊を一方的に沈めまくったり、ラッキーパンチでサラトガ大破、ワスプ撃沈したり、南太平洋海戦で米稼働空母ゼロ、俗に言う米海軍最悪の記念日に追い込むといったことがない。
ミッドウェーの後、ハワイ攻略は要塞砲等防御力の高さからどのみち無理だろうという・・・。
まあ日本が講話に持ち込むには米豪遮断しかないということで真のターニングポイントであるガダルカナル島の戦いで勝っていたらについて述べようと思う。
今回は先に結論からいう。ガダルカナル島の戦いで勝っていたら日本は米豪と停戦協定を結ぶ。これが俺の結論だ。
ー続くー
なんでそんな中途半端な結論だったかというと-これは俺自身の研究による物だが-あそこは結局太平洋戦争のターニングポイントではなかったということだ。
ミッドウェー海戦がないとその後のソロモン攻防がなく、第1次ソロモン海戦で米豪巡洋艦部隊を一方的に沈めまくったり、ラッキーパンチでサラトガ大破、ワスプ撃沈したり、南太平洋海戦で米稼働空母ゼロ、俗に言う米海軍最悪の記念日に追い込むといったことがない。
ミッドウェーの後、ハワイ攻略は要塞砲等防御力の高さからどのみち無理だろうという・・・。
まあ日本が講話に持ち込むには米豪遮断しかないということで真のターニングポイントであるガダルカナル島の戦いで勝っていたらについて述べようと思う。
今回は先に結論からいう。ガダルカナル島の戦いで勝っていたら日本は米豪と停戦協定を結ぶ。これが俺の結論だ。
ー続くー
コメント