だから、ドラゴンボールZを語るに当たって、ベジータとブルマは結婚してなくちゃいけない・・・らしい。
そういえば、トランクスの妹の名前なんだっけ?

10月18日の日記

2004年10月18日
家庭教師をする。
まぁ、アレだ。
がんばれ。
メニュー→コマンド「しらべる」→えにくすは足元をしらべた→しかし何も見つからなかった

麻雀の結果だよん

えろ  半島  オノ  箱下  わさ  けー
-20   4   -13   29
-29       -18        38   9
10   -41       -17   58
     10    60       -47  -23
-12  -48    12   48

後で追記するかも  

もう吊りたいです

2004年10月12日
わさb&イッキさまと飯食いに行く・・・。
とりあえず、重大な事例をつたえて糸冬

ぶったい出来事

2004年10月11日
家でゴロー→タンタン麺→バイト(Pasuta)と。

バイトにいったんですがね6〜10時だと思ってたんですよ・・・・。
半島民「ちわ〜」
バイト先のM野くん「あれ?バイト7時〜ラストじゃなかったっけ?」
半島民「マジ?」
ここで確認単なる僕のミスっぽい・・・。
しかし、この1時間のズレが思いもよらないできごとを招く事になるとはそのときは予想にしなかった・・・・。

( ゜д゜)ポカーン

(( ;゜д゜))アワワワワ

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

・・・

・・・

・・・

お得意の爆弾発言もありましたよ・・・・
おかげでやっかいなことに・・・
気が向いたら詳細をかくかもしれません・・
次のpasは金曜日か〜
ウツダシノウ

10月10日の日記

2004年10月10日
台風の余波でGPTに行けなかった半島民です。
今日も深夜〜早朝のかけて結構降ってましたもんねぇ。

アニラン第一位!!

2004年10月9日
第一位 ママは小学4年生

なにそれ?おいしいの?
そういわれるかもしれません、みしまの主力世代がまだ小学校にも上がってない頃放送されてたモノですから。

「なつみ」という女の子と15年後の未来からタイムスリップしてきた「みらい」という赤ちゃんの壮絶な物語です。

最終回はマジ感動して泣きました・・・

2007年まであと3年なんですね・・・・。
最近もっかい見たくなってきましてね・・・
コミックかVHSあると思ってさがたのだけど、どこにもない
んです。orz
復刻版DVDが出てるそうなんでなんとしても手に入れたい・・・です。

10月8日の日記

2004年10月8日
なにやってんだか、ほんと・・・
だめ人間ですわ〜

アニラン続き

2004年10月7日
さて気を取り直してアニランの続きいきますかね
第二位 幽遊白書

第一話で主人公が死ぬという前代未聞の設定からの妖怪退治。
お気に入りキャラは桑原かなぁ、主力メンバーはみんな好きです。
一番好きな戦いは暗黒武術会の裏御伽戦かな、とくに若い幻海に萌えw
「あたしの残された霊力はレイガン3発!!1発も無駄にできない戸愚呂と戦うまでは!!!」

最強w

あぼ〜ん)

2004年10月6日
あぼ〜ん、しとこ

あぼ〜ん

2004年10月5日
あぼ〜ん、だねぇ

つづき〜

2004年10月4日
第三位 機動戦士ガンダムSEED

1stのパクリでも、主人公がヘタレでも、それでもやっぱりSEEDです。
個人的にはディアッカ&ミリィがど〜なったか気になる…。
誰かさんがディアッカのコスやってましたが・・・
認めん!!!
「めずらしく・・・ってか始めて意見が合うじゃんか・・・」
がオキニのセリフです。
あとはシャニ、オルガ、クロトも結構好きでしたね。
「てめぇはドカドカ撃ち過ぎなんだよ、ば〜か」
「なにぃ」
「帰るなら一人で帰ってよね、ボクは知らないよ〜」
「なんだよバカはテメェのほうじゃねぇか」
「かってに乗んなよ〜」
「うるせぇ、さっさと補給に戻れよ、てめぇもそれじゃしょーがねーだろ」

・・・あついねぇ
みのくんにジブリランキングやられてしまった・・・。
ネタかぶりもなんなんで半島民が選ぶアニメbest10でもやってみようと思います。

第十位 新機動戦記ガンダムW

まずは当り障りの無いところから・・・

第九位 魔方陣グルグル

1stと2ndがありますが僕は1stが好きです

第八位 ヒカルの碁

碁を漫画化するのは斬新ですよね、しかも人気出ましたし

第七位 中華一番

美味しい事はいいことです

第六位 スラムダンク

定番ですね
第二部やって下さい・・・マジで
桜木はあの後ど〜なったのでしょうかね・・・
うぁ〜気になる・・・

第五位 ドラゴンボールシリーズ

定番というか王道
一番のお気に入りのキャラはトランクス
フリーザを一刀両断したときは「とんでもないやつがきたなぁ」と本気で思いました、しかも敵だと思ってたし。
べジータの「奴はサイヤ人だ・・・」のセリフが深い

第四位 東京アンダーグラウンド

主人公が序盤で死にます・・・そしてすぐに蘇ると
留美奈VSテイル&チェルシーVS白龍の一戦が好きです
なんと言っても圧倒的な能力差がありますから
それでいてなかなかいい戦いをする・・・と
テイルとは中盤で再戦しますからね、対比するとおもしろいです。

続きはまた今度で
とっさに気の利いたセリフが言えるかどうかが、明暗を分けることがある。

計算違い

2004年10月1日
やはり、ドームへ行っておくべきだったか。
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

優勝キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



明日は早起きして、アピタとヨーカドーに向かわなくちゃ

鷹爪落爆蹴

2004年9月30日 日常
を某氏に叩き込みたいな、と思いながら更新している半島民です・・。
昨夜かりやんくんと非常に有意義な議論を交わすことが出来ました。
それはさておき、ちょっと面白い文を見つけたのでさらしてみる・・

「首相は知っているやつとか、近いやつ以外には目が届かないのが欠点だ。『小泉組』の組閣であって、『株式会社小泉』の組閣ではない。結束は強いかもしれないが、大きな仕事はできないかもしれない」


さすがは世界の中曽根うまいこというわ。

殺劇舞荒拳

2004年9月29日 日常
どうも、米袋に囲まれながら更新している半島民です。
今年何度目か分からない台風がやってきました。
まだわずかばかり刈り取ってない稲があるんですが。
「それはもうオ?ルな」と。

あれからいろいろあたってみたところ、ある程度捌けそうです。
うまくいけばしばらく贅沢できそうです。
その折には日頃お世話になってる人に御馳走でもしましょうかね。

獅孔爆砕陣

2004年9月28日
認知学のレポの続き

あきらめました

無理ですもん、ほんと。
ただ昨日の話じゃないですが、ネットで検索してて面白い(?)話を見つけました

例えば
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dare.nin.html

民法では、母が結婚しているなら、その夫が子供の父であるだろうと推定することになっています。


・・・推定?
民法が?

フーン

獅子戦孔

2004年9月27日
認知学のレポートにとりかかる。
講義自体が恐ろしく謎だったのでレポートなど書けぬ。
てか認知ってそもそも何?

認知・・・・・嫡出でない子に対して事実上の父または母が自分の子であることを確認し、法律上の親子関係を発生させる行為

↑ぜってー誰かやると思った

そこまでいうなら、そのまま提出しやよ。
僕はしらんしらん

米かってぇ〜

2004年9月26日
今日は美嶋で神河のプレリ・・・のはずが、なぜか米運びに。
さすがにこの時期仕事サボるわけにはいかず・・・。
農家は今、最も懐があったまる時期なんですが。

給料を現物で支払われる痛みはサラリーマンには分かるまい

売れないとただの米、農協や米屋に売っては儲けが薄い。
今年はいつもより多いため捌くのがキツイ。
米欲しい人連絡下さい。
(たぶん)スーパーやコンビニより安いよ・・・。

< 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索