人生の岐路3

2016年2月1日 日常
今日も淡々と仕事をこなす。
自分で自分の代償を払う。

人生の岐路2

2016年1月28日 日常
ここからの巻き返しが本当に難しい。
こういう場面で俺はアドリブが全くきかないから、事前にセリフや言い回しを考えておく。


半島民は寝技が効かなくても、泣き落としに弱いからチョロイと思われているからな

前日ありがたい忠告をもらった。
2時間にわたる話し合い、泣かれても動じず。
鉄の意志で別れを選択。

ひどい

2016年1月21日 日常
大高で社員がやめるってよ
これは別に驚きはない

新年

2016年1月3日 日常 コメント (3)
今年はどんな年になるのか

寒い

2015年12月30日 日常
シフトも寒いし、職場も寒い
年末年始シフト始まったから、頑張らないと

12月24日の日記

2015年12月24日 日常
ダルビッシュの妻だった紗栄子があんな汚いおっさんと付き合ってるとか悲しくなる
次の土曜からクリスマスあけるまでいそがしい

軽減税率

2015年12月15日 日常
最近やたら話題になってる、軽減税率。現行案には真っ向から反対だ。

そもそも、生鮮食品とか加工食品で区切るのは大雑把すぎる。
日持ちのする根菜類と日持ちしない葉野菜が同じ税率でいいのか?
知多牛と米国産牛が同じ税率でいいのか?
マグロの大トロとイワシが同じ税率でいいのか?

消費税は逆進性が高いので低所得層に対する負担緩和策として軽減税率があるべき。
富裕層ターゲットの商品は生鮮食品であっても軽減は必要ないが、低所得層にとっては必需品となるものに関してはがっつり軽減が必要だわ。
カミーユとシロッコみたいなもん

人事の話

2015年11月28日 日常
とりあえず年末までは常滑と大高の掛け持ち。
年末年始は未定。

冗談だろ!?

2015年11月19日 日常
更なる展開が待っていた・・・。
さあ、かいふくしてやろう
でもコカインって覚醒剤よりやばくね?

後悔

2015年10月29日 日常
今年はなんか色んな情報を知るのが一手遅れて、後悔することが多い。
それを1週間早く知っていれば、こうしたのにみたいな。
しかもなんか、人生レベルで重大な分岐点になる選択肢の前でそうなる。
今月中に人事の話がありそう
一旦常滑に戻してほしい

2015年10月17日 日常
仕事終わってから友人らと飯に行った。
誘った友人のうち1人が現在ニート。
なかなか次の進路が決まらないと
おれ自身のことを言えば


「まぁ俺の場合紆余曲折あったのがかえって功を奏してる場面もあるからなぁ・・・」  


「それだけはないわ」


まぁ・・・ね

再び強行軍

2015年10月16日 日常
休みがない
シフトははっきりしない

結婚式

2015年10月10日 日常
日帰りで東京へ
仕事でめっちゃつかれてたけど、参加しないわけにはいかないので・・・
挨拶や立ち回りがとても大変だったけど、うまくいった

まぁいろいろあったけど素直におめでとうといいたいね

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索