三三五五五六八788999
この牌姿から8を積もってきました。ちなみに(ドラは二)
何を血迷ったのか立直してしまいました。これは悪手、6400を8000にするメリットはあまりない上に四暗刻を逃すからです。もしアカが一枚もなかったら立直は十分アリでしょう得点が倍になりますからね。結局六を2枚積もってきて役満逃がし・・・。しかもその六で放銃するおまけつきでした。
もともと役満には縁がない打ち手ですがこれはさすがにへこみます、立直した瞬間背筋が凍りました。
しかし勝負事は不思議なものでこの局を3着で凌ぐと次の半荘、鳴き一通ドラ3を片上がりで仕留めたあたりから盛り返し1-1-2-1-2と独走しました。
この牌姿から8を積もってきました。ちなみに(ドラは二)
何を血迷ったのか立直してしまいました。これは悪手、6400を8000にするメリットはあまりない上に四暗刻を逃すからです。もしアカが一枚もなかったら立直は十分アリでしょう得点が倍になりますからね。結局六を2枚積もってきて役満逃がし・・・。しかもその六で放銃するおまけつきでした。
もともと役満には縁がない打ち手ですがこれはさすがにへこみます、立直した瞬間背筋が凍りました。
しかし勝負事は不思議なものでこの局を3着で凌ぐと次の半荘、鳴き一通ドラ3を片上がりで仕留めたあたりから盛り返し1-1-2-1-2と独走しました。
▼三浦大輔投手
昼間、関係者から話を聞いてびっくりした。これを契機に上へはい上がる?
監督が代わる前から僕らがずっと思っていること。選手は一生懸命やるしかない。
あすから交流戦が始まるし、それに向かって頑張っていく。
▼内川聖一内野手
びっくりした。成績に関しては選手が大半を占める部分が大きいので、
責任をすごく感じる部分がある。ショックな部分も当然あるし、申し訳ない
気持ちも当然あるが、あすから試合があるので何とも言いようがない
▼巨人・原辰徳監督
こういう時期に休養されることになったのは断腸の思いでしょう。大矢監督は、野球人として礼儀礼節を重んじる人です。またいつか、野球界に戻ってくる方だと思っています。
▼阪神・真弓明信監督
(時期的に)早いね。体調も悪かったのかな。成績が悪いと大変。
▼中日・落合博満監督
ああそうなの。おつかれさまでした。後は本人に聞いて。
▼前ヤクルト監督・古田敦也氏
こちらには全然関係ないことだし、特に僕から言うことはないです。
横浜の方で決めて、やることなので
気が向いたのでMFC打ちにいく。
結果は1-1-4-1-1。
真ん中のラスが痛い。Top目で南2までいったんだけどそこから倍満親かぶり→親ハネ6000オール喰らってラス転落。序盤からいいうち方が出来ていたために悔しいね。
最初の2連がかなりギリギリの鬩ぎ合いの結果のTOPだっただけにその代償もあるか。麻雀常勝できないね。その後でかいTOPとっていつもながらの30000カットのTOPで終了。
リーグ昇級はギリギリだろうなぁ。
結果は1-1-4-1-1。
真ん中のラスが痛い。Top目で南2までいったんだけどそこから倍満親かぶり→親ハネ6000オール喰らってラス転落。序盤からいいうち方が出来ていたために悔しいね。
最初の2連がかなりギリギリの鬩ぎ合いの結果のTOPだっただけにその代償もあるか。麻雀常勝できないね。その後でかいTOPとっていつもながらの30000カットのTOPで終了。
リーグ昇級はギリギリだろうなぁ。
いろいろあって麻雀打てませんでした
2009年5月5日 麻雀何切る問題でも・・・。
㌧一局西家8巡目
四五五五六七④④⑤⑦⑧67 ツモ⑥ドラ三
結構ノータイムで四を打ってしまいそう。
正着打は⑧らしいが。
㌧一局西家8巡目
四五五五六七④④⑤⑦⑧67 ツモ⑥ドラ三
結構ノータイムで四を打ってしまいそう。
正着打は⑧らしいが。
ケソが単車を壊したので軽トラ出してバイクやに・・・。
修理代300kこえだそうで。さすがに新しいのを買うらしい。
その後MFCを打つ。最近は順調にリーグ昇格を果たしているが、今回も昇級点に十分届く。
修理代300kこえだそうで。さすがに新しいのを買うらしい。
その後MFCを打つ。最近は順調にリーグ昇格を果たしているが、今回も昇級点に十分届く。
最近の高卒エース投手の初年度
2009年4月29日 スポーツ田中 186回 3.82 11勝7敗
松坂 180回 2.60 16勝5敗
ダル *94回 3.53 *5勝5敗
吉川 *93回 3.66 *4勝3敗
唐川 *81回 4.84 *5勝4敗
寺原 *57回 3.59 *6勝2敗
涌井 *55回 7.32 *1勝6敗
由則 *29回 4.55 *2勝1敗
松坂と田中は別格だな。
3晩死闘を繰り広げてきました
都合46半荘で平均順位は2.367位でした。
ちなみに昼間はケソとゲーセンいってMFC3連の最後がギリギリ30000届かなかったため順位点入れても無条件続行にならなかったためそこで打ち止め。
都合46半荘で平均順位は2.367位でした。
ちなみに昼間はケソとゲーセンいってMFC3連の最後がギリギリ30000届かなかったため順位点入れても無条件続行にならなかったためそこで打ち止め。
278戦にしてようやく大富豪到達。
平均順位・・・・・2.32
平均結果・・・・+7.43
TOP・・・・・・・・・27.34%
2位・・・・・・・・・・29.86%
3位・・・・・・・・・・26.26%
ラス・・・・・・・・・16.55%
飛び率・・・・・・・6.83%
飛ばし率・・・・・・14.03%
平均チップ収支・1.99
和了率・・・・・・・・25.67%
放銃率・・・・・・・・11.90%
平均和了点・・・・5909点
平均放銃点・・・-5857点
立直率・・・・・・・・20.27%
副露率・・・・・・・・38.67%
平均ドラ枚数・・・1.23枚
平均裏ドラ枚数・0.49枚
K・KさんTOP8・・・・。ナンテコトダorz
先週最後の調整してるときに「バイ3あるから初日通過余裕だよねー」とか言っていたら貫禄のTOP8入り。
やっぱバーンシフトしたのが良かったんだろうね。
あー神戸行けばよかったかなぁ・・・。
来年はエクテンのグランプリやるんでしょうか?
先週最後の調整してるときに「バイ3あるから初日通過余裕だよねー」とか言っていたら貫禄のTOP8入り。
やっぱバーンシフトしたのが良かったんだろうね。
あー神戸行けばよかったかなぁ・・・。
来年はエクテンのグランプリやるんでしょうか?
諸事情で神戸行きは断念、図書館行ってず~と勉強してました。
MTGより勉強の方が大切だよね!
と負け惜しみを言ってみる。
来年またエクテン頑張ってみよ。
MTGより勉強の方が大切だよね!
と負け惜しみを言ってみる。
来年またエクテン頑張ってみよ。
2009年04月06日 02時26分24秒 総レス数:533res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1│.テレビ東京.│. 463res/分.│. 87%│[新]咲-Saki-
2│.TBSテレビ..│ 25res/分.│ 5%│最強格闘技DREAM8
3│ NHK総合 . │ 12res/分.│ 2%│映像散歩
3│.フジテレビ. │ 12res/分.│ 2%│ドラマ・本音バナナ~食べたい?え~!いらない!
5│.テレビ朝日.│ 11res/分.│ 2%│テラコヤ!相棒最新映画“鑑識・米沢守の事件簿”編[再]
6│.日本テレビ.│. 8res/分.│ 2%│サッカーJ2リーグ「東京ヴェルディ×ベガルタ仙台」
7│ NHK教育 . │. 2res/分.│ 0%│放送休止
なんだかんだでみんな麻雀が好きなんだよ。
The Rockで出て2-1-2
ドメインZoo、フェアリー、ローム、ナヤZOO、ナヤZOOと当たり方は最高なのに、明らかに勝ってる場から引き分けなどプレイングがひどすぎる。フェアリーはまぁ仕方ないレベルだが。
いやもうTCGプレイヤーとして生きていてはいけない感じだった。
ただ、デッキの感触自体は段々よくなってきた。引いて無駄になる(と感じた)カードが殆どない。PtE打たれてもアド取れる構成にしたら刺さりまくり。
神戸でどういう当たり方をするか分からないけど、きちんとしたプレイングをすれば勝ち上がれるレベルのデッキになったと思う。問題は使い手だ。
ドメインZoo、フェアリー、ローム、ナヤZOO、ナヤZOOと当たり方は最高なのに、明らかに勝ってる場から引き分けなどプレイングがひどすぎる。フェアリーはまぁ仕方ないレベルだが。
いやもうTCGプレイヤーとして生きていてはいけない感じだった。
ただ、デッキの感触自体は段々よくなってきた。引いて無駄になる(と感じた)カードが殆どない。PtE打たれてもアド取れる構成にしたら刺さりまくり。
神戸でどういう当たり方をするか分からないけど、きちんとしたプレイングをすれば勝ち上がれるレベルのデッキになったと思う。問題は使い手だ。
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~
2009年4月2日 ゲームhttp://www.famitsu.com/game/coming/1222820_1407.html
あーついにPS3を買うときがきたかなぁ・・・・。
昨日はエイプリルフールで、どこもかしこもいろんなネタ満載でしたねw
長野での反省を活かし1から組み立てなおしてみる。
全般に個々のパーツが強くなって中盤以降に芯の通った戦いが出来るようになった。
まぁ、中速デッキは本来そういう戦いが主体なんだけど。
全般に個々のパーツが強くなって中盤以降に芯の通った戦いが出来るようになった。
まぁ、中速デッキは本来そういう戦いが主体なんだけど。
大興寺までいって空気を吸う。コンビニで朝食を購入して、いろいろ考える『長い戦いになったなぁ、まだ続きそうだけど・・・』その後帰宅。
さらにカチカチとマウスを叩く音が響き渡る・・・。25.5時間で都合52半荘というある種耐久戦ともいえる麻雀を打っていたことになる。
「もう少し、刻子の組み立てを考える必要があるな」
この熱戦の中、ツモり3暗刻立直に裏モロ乗りの3倍満を1回と、4暗刻単騎を1回を上がり自分の中で縦寄せの考え方が変わってきた。特に4暗刻単騎は自分ひとりの力では絶対たどり着けない手順を踏んだため、よりいっそう思いがつのる。
「平和を切るか切らないかの選択だな、結局今の段階ではどこを先切り、先切らないかという話になる」
より実戦向きの麻雀を打つことを考え、自分の打ち方を一新するいい機会になった。だがその分見えてきた課題も多く、それを今後どう修正していくのか、2人で繰り広げてきた長い戦いの反省をする。その後友人は帰宅。
この友人こそ、パチ屋に通って「1日で8万稼げたんすよ、働くのが馬鹿らしくなりますね」と言い 翌月から音信不通になり解雇された・・・後の鳴海である。
PTQホノルル 長野
2009年3月28日 MTGRockで出て2-3。Zooには負けない構成なんだけど、2戦目のドメインZooで痛恨のミスとマナフラットでしにました。
デッキは1から組みなおします。
環境のメタはNayaZooとロームが中心でそのほかがちゃちゃを入れる展開はあまり変わりそうにもない。
ロームはドレッジと違って墓地対策きちんとしてればいいわけでもない。当たり前といえば当たり前かもしれないが。それこそオープニング力線張ってても十手に負けるレベル。
NayaZooはスライの流れを汲んでいそうで、焼いて殴って焼ききる構成でもないことも分かった。
デッキは1から組みなおします。
環境のメタはNayaZooとロームが中心でそのほかがちゃちゃを入れる展開はあまり変わりそうにもない。
ロームはドレッジと違って墓地対策きちんとしてればいいわけでもない。当たり前といえば当たり前かもしれないが。それこそオープニング力線張ってても十手に負けるレベル。
NayaZooはスライの流れを汲んでいそうで、焼いて殴って焼ききる構成でもないことも分かった。
あの打席だけはみなが想像する英雄イチローそのものだった
イチローに降りてきた神は日本人がイメージするイチローでありその化身
漫画や小説などというレベルではない
はられた伏線は
・前大会からのイチローと韓国の因縁
・マウンドに旗を立てられた屈辱
・今大会におけるイチローの不調
・次の打者がops、打率トップの中島
これらすべてを昇華させた現実のドラマだ。
イチローに降りてきた神は日本人がイメージするイチローでありその化身
漫画や小説などというレベルではない
はられた伏線は
・前大会からのイチローと韓国の因縁
・マウンドに旗を立てられた屈辱
・今大会におけるイチローの不調
・次の打者がops、打率トップの中島
これらすべてを昇華させた現実のドラマだ。