やけど

2005年10月8日
また火傷しました。
TCGには支障なさそうです。

ーパリーグ・プレーオフー
ロッテが一戦目を取りました。
バレンタインのファンなんで頑張って欲しいです。
ひたすらに眠い。
疲れたし。
昨日は・・・いろいろあったさ。

LOVE2か、まだ買ってません。
化膿と黒緑ギルドランドくらいはほしいなぁ・・・。
てか白緑のクリーチャー費用対効果がすごいね。
まぁ、以前にも「藪跳ねアヌーリッド」みたいなお化けが居たけどね。
エクテンで白緑ビートが面白そうかも。
単体クリーチャー除去に困る色だけど剣と十手もあるし。
そういえばエクテンなら復仇も使えるのか・・・。

SEED-Dを振り返る

2005年10月6日
全50話の中で

一番好きな話
PHASE-36 「アスラン脱走」
一番嫌いな話
PHASE-50 「最後の力」

だなぁ。
PHASE-01 「怒れる瞳」 〜PHASE-18 「ローエングリンを討て!」
までと
PHASE-21 「さまよう眸」PHASE-26 「約束」
PHASE-28 「残る命 散る命」 PHASE-34 「悪夢」
PHASE-36 「アスラン脱走」
はよかったと思う。
最終回があまりにクソすぎでどうにもならなかったってのもあるんだけど、それでも第4クールを変えればマシになっただろう。
やっぱ問題は嫁だ。

「脚本」3作目の鍵はそれが全てでしょう。

あと10日

2005年10月5日
GPTまでね・・・
もうデッキはできてるんだけど改めて見るとこれで勝てるん?
ってな気はする。
まぁ、旧エクテンで「惑乱の死霊」使いたいがために作ったデッキなんでしょうがないんですが。
いやぁ、それにしても歪んどる。

当日、知り合いがどれくらい来るんでしょうか?
前日までバイトでたぶん目が虚ろなんで、もし見つけたら声掛けてやって下さい。
そういえば2年前のGPT岡山んときは徹麻あけの吹雪のなか突っ込んで、電車のなかで気持ち悪くなって金山のホームで吐いてそれでも港湾に知恵と勇気と運でいったのを覚えてます。
2の舞にならぬよう・・・・。

10月2日の日記

2005年10月2日
バイト先の責任者が脱走して、会社をやめました。
割と動揺してないね。ってさ。
そりゃね。

初めてじゃないもん、社員逃げんの

でもさすがに今回は崩壊の始まりかも。
なんとか残ったメンツを束ねていくさぁ。
憎しみと言う名の愛で。
オーブってあんなに強かったんだ!!
ってかザフトを壊滅させる力があるんなら1stのときアズラエル追っ払う事ができたんじゃないのか?

NTの同士の戦いキュピーンいいまくりだった。
てかレイが「クルーゼだ」とかなかなかの戦いなのに尺のもんだいか一瞬で終わる。

シンルナ、アスランに挑むも撃破される。
カミーユ、ファのパクリなのはいいけどね。
てか最後のキラの立ち位置はあきらかにシンのものだろ!!
ジェネレーションOF C.E.のエンドの方が全然傑作だったよ。

最初の頃、面白かったのが嘘のようだ。
そんな駄作っふりだった。
てか脚本がお?る。
監督は「サイバーフォーミュラ」とかでいい仕事してたし演出技術とかも悪くない。
だが嫁がダメだ。
キラびいきがすぎる。
他のキャラを大切にしない。
更迭しなさい。

さ〜あ!!いくぞぅ

2005年9月30日
阪神優勝おめでとう、僕は悔しいです。

ーMTGー
某筋から情報が・・・なになに
「コントロールでトロン、WAKEに勝ちたかったらブレイズ」
か・・・
強いんかな、ブレイズ入れればサイカもメタれてでも2/2の生物って除去られん?
まぁ、いいや試しおこう。

ーGWー
貸したカードが帰ってきません。

ーSEED-Dー
明日、最終回だぁ〜

最終回まであと2日

2005年9月29日
シンVSアスラン、キラVSレイの激しい戦闘。
ルナマリアはミネルバを守るべく孤軍奮闘するも再びドム3機に大苦戦。
メイリンの絶叫のような説得とラクス様の一言であっさり寝返る。そのままシンとアスランの戦いを止めるべく現場へ向かう。
タリアVS魔乳はムウ、イザ、ディアの3強のせいでミネルバ圧倒的不利絶体絶命に。
だがここで魔乳の説得により戦闘中断。以降しばらく説得状態。
二人の戦闘にルナインパルス止めに入るが、ルナの登場にどーゆー訳かアスランの方が動揺しインパルスを破壊。
怒り狂うシンはジャスティスに必殺シャイニングフィンガー炸裂!。
ルナパルスはすぐには爆発せず、大破状態。ルナに急いで脱出を促すシン。
だが脱出用レバー作動せずルナ恐怖の表情で爆発死。シン発狂。エターナルでメイリン絶叫。
駆け寄るアス正義に向けシン種大爆発。もはやどんな説得も受け付けないシンにアスランも種爆発。
あっさりと運命の右腕、両足を切り離す。
しかしなお光の翼で特攻してくるシンに(もはや台詞はなく叫んでいるだけ)やむなく止めを刺すアスラン。
運命爆散(ただし、シンが直接死ぬ姿は見せない。キラ自由爆発同様に光がシンを包むだけ)。
アスラン号泣(シンの為に唯一涙を流す人間。いい奴だアスラン)
キラVSレイ
レイの「あなたを生かすわけにはいかない」に動揺するもキラの「君は君だ」の説得攻撃にそうかと改心し、キラレイ和解(ただしレクイエム破壊される頃まで続く)。
アスランの元にやってきたムウと共にレクイエム撃破。
大勢が決し、タリアも魔乳の説得を受け入れミネルバを下がらせ一人でメサイアに向かう。
追い詰められた議長の元にキラ、アスラン、レイ、タリアが来る。議長拳銃でキラを狙う。
とっさに庇ったタリアが撃たれる(負傷程度)。アスラン議長を狙うが先にレイが議長を撃つ。議長戯言を残して死亡。

エンディング、ラクスが全世界に向けメッセージを発信する。カガリがユニウスセブン落しの真犯人が議長である証拠を発表する。ED曲とテロップが流れる中、宇宙空間を漂うデスティニーの大破した機体・・・・・しかし、そのコクピットは空いていた・・・・・・


SEED−Dの最終回が近づいてきたので・・・しかもそれ関連で検索&アクセスが増えてるんでちょっとネタを上げてみました。
3作目についてはいろいろ言われてますが’06秋ってのが妥当なところでしょうか?
今作は運命なので、次回は輪廻とか転生とかなんでしょうか?
脚本は代わって欲しいけどなぁ。

9月28日の日記

2005年9月28日
新エクテンに苦戦してます。
てか、スレーバー禁止にして欲しいです。
なんかいろんなデッキからどんどん起動されるうえデッキによっては再利用されたり。
大技はスレーバーだけじゃないですけどね。
マナ増強系のデッキが増えたのが原因ですが、願いのサーチのおかげで動きが安定してるのが追い討ちをかけてる感じに。

トロンだと生ける願い→タイタン、トリスケ、コロサス
WAKEだとそれの加え明神もある。

コンボデッキはワークス、デザイアもあるし大味な環境だよなぁ。

10月の予定

2005年9月27日
大学でキャリア開発のパワーポイント作り・・・も終わった。
後は教授と最終調整するのみだ・・・。
嵐の前の静けさなのか、それとももう静かになちゃったのか、大学もバイトも一区切りしました。
バイトに関しては先週7k分の損失が発覚したため埋め合わせを・・・・まぁ、なんとかなるだろう。

10月の予定
1日・・・・ガンダムSEED DESTINYの最終回
2日・・・・ラヴニカプレパin美嶋屋
8,9,10日・バイト(不確定)
15日・・・GPT北九州 名古屋
23日・・・愛知県選手権

16日と30日のSCS予選(美嶋)は出られそうだなぁ。
この期に及んでGWとか怪しいけど青ウィニーなら完成形であるからなんとかなる感じ。
旧エクテンについてもほとんど完成してる・・・・っていうか後1ヶ月で終わるんであんま意味ないか。
新スタンだけはどうにもならない。最悪エクテンの黒緑を無理矢理スタンダート仕様にして出るまである。

FINAL-PHASE

2005年9月26日
レイの後押しを受け、デュランダルに従うことを決めたシン。
メサイア、レクイエム、ミネルバに囲まれ、ピンチに陥るオーブ軍。
アークエンジェルとエターナルはメサイアの攻撃を続行。だがシールドが施されていて、ビーム兵器が一切通じない。
世界の最後の砦オーブを守るため、自らの身を省みずに戦うラクスに、イザークとディアッカはエターナルを守る行動に出た。
アークエンジェルとアスランはオーブの援護に、シンもそれを追う。
レイと共に出撃し、再びアスラン、キラと刃を交える。アスランはシンと、キラはレイと一騎打ちに。
激しい戦いの中、キラはレイの出生に隠された衝撃的な事実を知る。
キラはレイと邂逅し、クルーゼと同じものであることを悟る。
自分は作られたものだという呪縛に苦しむレイに、キミはキミなんだ、と叫ぶキラ。
膠着する戦局に、ついにデュランダルはレクイエムを発射する…。
アスランはシンを撃破し、ネオと共についにレクイエムの破壊に成功した。
終に最終決戦の場、デュランダルのいる移動要塞メサイアへと向かう…!
大勢が決したと判断したタリアはミネルバを下がらせ、自らはメサイアに向かう。デュランダルの執務室で顔を合わせるデュランダル、キラ、レイ、アスラン、タリア。そしてついに、運命の銃声が鳴り響いた……。

FINAL-PHASE(PHASE-50)が近づきつつあるSEED-D。
今日は最終回の一個前の回なんですが、なぜかバイトの関係でみえないとかなんとかで・・・。
シンVSアスランやレイVSキラへの伏線やミーティア装備のストライクフリーダムやインフィニットジャスティスなどいろいろ出てきます。

アークエンジェル&エターナル側・・・キラ、アスラン、ラクス、カガリ、マリュー、ネオ、バルトフェルト、メイリン

ジュール隊・・・イザーク、ディアッカ

ミネルバ側・・・シン、レイ、ルナマリア、デュランダル議長

などなどメインキャラ死亡イベントにも注目が・・・。

肉体労動

2005年9月23日
開店から6時間耐久調理。
ざすがにつかれたわぁと思いきや第一弾の米運び。
1袋30kgなんですが数があまりに多いため2袋同時運びで・・・。

腱を痛めました

自分より重いものもって階段上り下りは・・・。

異常に眠い

2005年9月22日
ねむたねむたで大学へ。
当然PC室にいる罠。

大学にて

2005年9月21日
履修登録を変更。
月金が若干きつめ、まっ絶対、昼ピークは入らない罠。

家にて卒業後の進路について話し合った。
「んーまぁ、適当に学生続けるよ」
ということで。
さすがにフリーターはないし、就職するほどうまく世を渡っていけないしね。
機をみて事業を立ち上げる方向で。
あ〜でも資本金いるしなぁ。
財産の生前贈与してもらえないかばーちゃんにきいてみるか。
大学とバイトの併用ってやっぱきついね。
9:20〜10:50(大学)
12:00〜16:00(バイト)
16:35〜(大学)
とか。

ー新エクテンー
そういえばクリーチャーデッキについては触れてなかったのでここで。

「ゴブリン」
強い、ただランデスか手札破壊は必須。
薬瓶のスペースなんかがあいてるのでとりあえずはそこにセラピーか強迫がいいと思う。
新ルールでゴブリンキングが女看婦&首謀者でサーチできる。

「スライ」
仕組まれたがいやな人用。
スリスが好きな人用。
火力はミラディンで強化されてるので結構いける。
ランデスがもともと入ってるし。

「白ウィニー」
ピキュラとカウンターが必須。
赤相手にプロテクション(赤)+崇拝の嫌がらせができる。
十手強い。

「親和」
誰かが何か新しいテクを考えないと・・・。

「マッドネス」
直感で不可思議が落とせなかった。
撃退、目くらましがなくなってタップアウトしにくくなった。
波止場がいなくなってバウンスしにくくなった。
モウダメポ。

がんばれよぉ〜

2005年9月19日
明日から大学だ〜。
GPT北九州とPTQホノルルを無事クリアーしたいね。
そのための恐怖すらある。
やってやるさぁ。
バイトもな
DクラウドとVラッツのハイブリットで大会に出ました。
1−2orz
初戦に勝ってるのに逆転負けしたのが尾を引いたっぽい。

 
その後、神無 蔵人さん、おぱぱ氏、みのくん、ELKくんと新旧両エクテンの調整。

旧環境は9版、謀反、救済の参入で多少変わるものの、あと一ヶ月ちょいで新エクテンに変わってしまうため結局既存のデッキタイプに落ち着く事に・・・。
それでも調整のしがいもあって強化できた。
3Buy取れる可能性も十分ある。

新環境はトロンが強いことが共通認識だった。
コンボスピードは変わらないものの(それどころか遅くなってるかも)コンボ決めるための生き残り手段と決めやすさがPWUPしている。
ほかにも独房監禁やWAKE、リアニなども戦える位置に着けていてエクテンらしくコンボデッキが吹き荒れるかも・・・・ってな感じ。
スタンでおぱぱ氏が作った《不朽の理想》デッキを神無 蔵人さんが改良したものはエクテンでもいけそう。
ってか旧エクテンで負けた・・・・。
コントロールだと青黒+αサイカとスライドがまぁいけるかな。
てかコンボの安定性が凄いんでうまい事考えないと厳しいだろうと・・・。

昨日の問題

2005年9月17日
証明できないってのは語弊があったかな。
数学を勉強してない人にに分かり易く説明するにはどうしたらいいかなぁ・・・と。
目標は「小学生でも分かる確率学」だしね。
分散とか待ち行列とかの説明はどうすりゃいいのか・・・・。
ー昨日のバイトー
ベテランのパートさんから電話入る。
二人しかいないのでとりあえず自分で出てみたところ。
「23日入れなくなった」とのこと。
ついでに電話とった僕と代わって欲しいと。

またまた、ご冗談をw

といいつつ冗談ではなく、仕方なしに了承。
はぁ、開店からですよ。

きみのーすーがーたーはー

脳内に消えないこだましていました。

ー卒研ー
確率ってのは奥深いというか、やってみるとはまることがある。
トランプからジョーカー抜いてそこから無作為に3枚引いた。
さてその中にスペードの2がある確率は「3/52」か「1/52+1/51+1/50」か?

いや、間違いなく前者なんだけど、それがうまく証明できない。

< 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索